こんにちは。
今日はお知らせを致します。
おかげ様で「山ぼうしの丘」全5区画
完売致しました。
皆様誠に有難うございました。
これからはまた次の新しいモデルハウスの情報が入りましたら、
お伝えをしていこうと思います。
イベントの情報も更新していきますので、
ぜひご覧頂ければと思います。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

2018年2月16日金曜日
2018年1月20日土曜日
広島府中注文住宅ブログ OB様バスツアー開催致します!!
少し遅くなりましたが、
改めまして、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
来週からまた寒くなるそうで、
皆様体調管理にはお気を付け下さい。
今年も、永本建設主催
「OB様お宅訪問バスツアー」を開催致します!
毎年好評をいただいており、
人数にも限りがございますので、
お早目にご予約下さい!!
★ご予約・お問合せはこちら。
永本建設の家作りを知っていただくことのできるイベントとなっておりますので、
奮ってご応募下さい!
スタッフ一同皆様のご参加を心よりお待ちしております。
改めまして、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
来週からまた寒くなるそうで、
皆様体調管理にはお気を付け下さい。
今年も、永本建設主催
「OB様お宅訪問バスツアー」を開催致します!
毎年好評をいただいており、
人数にも限りがございますので、
お早目にご予約下さい!!
★ご予約・お問合せはこちら。
永本建設の家作りを知っていただくことのできるイベントとなっておりますので、
奮ってご応募下さい!
スタッフ一同皆様のご参加を心よりお待ちしております。
2017年12月28日木曜日
【年末年始の休業のお知らせ】
本年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
誠に勝手ながら、年末年始休業を下記のとおりとさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆年末年始休業期間◆
2017年12月29日(金)~2018年1月5日(金)
※2017年12月28日(木)は大掃除となっております。
※2017年1月6日(土)より通常営業させていただきます。
上記につきまして、大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
永本建設社員一同
2017年12月27日水曜日
広島府中注文住宅ブログ モデルハウスご案内について。
「やまぼうしの丘」2号地 モデルハウスのご案内についてです。
おかげさまで一月いっぱいをもちまして、お施主様へお引渡しとなりました。
モデルハウスご案内を1月下旬をもって終了とさせていただきます。
見学をご希望の方は、お早めにご連絡を頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
おかげさまで一月いっぱいをもちまして、お施主様へお引渡しとなりました。
モデルハウスご案内を1月下旬をもって終了とさせていただきます。
見学をご希望の方は、お早めにご連絡を頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
2017年11月24日金曜日
広島府中注文住宅ブログ 社屋が綺麗になりました!
こんにちわ。
今日のブログは少し違った内容になります。
それは、、、
永本建設社屋がきれいになりました!
ビフォーがなくて、少し比べにくいのですが、
とても綺麗になりました。
また駐車場には板が張られ、
木の家づくりをしているのが、
ぱっとわかるようになったのではないでしょうか。
写真だけではわかりにくいので、
ぜひ実際に見に来てください♪
事務所2階は「ウッドストック」ショールームとなっており、
薪ストーブでとても暖かいですよ。
皆様のお越しをお待ちしております。
2017年11月19日日曜日
広島府中注文住宅ブログ あっという間に。
こんにちわ。
今日も天気が悪く、とても寒いですね。
明日はもっと寒くなるそうで、
雪が降るところもあるみたいです。
みなさん、体調管理にはお気を付け下さい。
前回のブログで紹介致しましたお家の様子です。
少し間が空いてしまったのもありますが、
階段もかかり、、、
フロアも貼りました!
だんだんと家が想像できるようになってきましたね。
このお家の棟梁は、階段の部材が搬入されると何よりも早く階段を掛けるそうです。
その理由は、お施主様が安全に二階に行けるように。
(かかるまでは脚立を使ってあがります)
お施主様がいつ現場を見に来られても安全に見ることができます。
棟梁とはすごいなと思いました。
そこにある当たりまえも、
いろんな人の心遣いがこもっているんですね。
僕も日常に感謝しながら生活をしていこうと思います!
また更新します♪
2017年10月8日日曜日
広島府中注文住宅ブログ 上棟致しました!
こんにちわ。
10月ともなり、朝夕が寒く家ではそろそろコタツを出そうか考えています。
山ぼうしの丘3号地が上棟を致しました!
何度見ても現場仕事をする大工さんたちはカッコイイです。
その様子もご覧ください!
<上棟の様子>
大工さんの本当にすごいと思うのが、
立体にする力だと思います。
二次元の物を、
三次元的な見方をする、
簡単そうでなかなかできません。
柱が立っています。
ここに横架材(梁)をかけていき水平な力にも抵抗できるようにします。
すごいです。
僕は怖くて一歩も歩けないと思います。
また更新します★
10月ともなり、朝夕が寒く家ではそろそろコタツを出そうか考えています。
山ぼうしの丘3号地が上棟を致しました!
何度見ても現場仕事をする大工さんたちはカッコイイです。
その様子もご覧ください!
<上棟の様子>
大工さんの本当にすごいと思うのが、
立体にする力だと思います。
二次元の物を、
三次元的な見方をする、
簡単そうでなかなかできません。
柱が立っています。
ここに横架材(梁)をかけていき水平な力にも抵抗できるようにします。
すごいです。
僕は怖くて一歩も歩けないと思います。
また更新します★